Crear Drone Land
ドローンランドについて
クレアールドローンランド
について
当施設は、日本ドローン産業事業共同体公認の施設であり、これからドローンを始めたい、スキルアップしたい方を応援します。インストラクターによる指導のもと安全で楽しいフライトを体験していただけます。
私たちはドローン利活用を通じて人と地域社会の発展に貢献してまいります。操縦する楽しさ、撮影する楽しさを通じドローンがもたらす未来への可能性をあなたと共に拓いていけることを楽しみにしています。
事業内容
- 1.ドローンの安全運航管理者育成と操縦技術講習事業
- 2.地域再生と広域防災におけるドローン利活用の推進
- 3.ドローンを安全に活用運用し、安全・利便性を地域社会に情報発信するイベント事業
- 4.空撮による映像に付加価値をつけた PV(プロモーションビデオ)制作促進事業
- 5.空撮及び PV 制作すべてに関わるクリエイター集団の形成
(ドローンの操作講習からドローンを使ったプロ用撮影講習まで) - 6.ドローンの購入のサポート
- 7.安全運用に対するドローン専用保険の斡旋
- 8.ロボマスター プログラミング講習
施設概要
施設名 | クレアールドローンランド |
---|---|
所在地 | 〒525-0053 滋賀県草津市矢倉2丁目5-21-102 Tel.077-598-0787 E-mail:info@crear.co.jp |
設立 | 2021年4月1日 |
運営 | 株式会社クレアール <CREAR CORPORATION> |
代表 | 西山 正人 |
加盟団体 | 一般社団法人 地域再生・防災ドローン利活用推進協会(RUSEA)会員 一般社団法人 ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)会員 |
組織概要
-
国土交通省登録講習機関DPCA
無人航空機国家ライセンスセンター
国家ライセンスを取得するまでの受講の流れを円滑にサポート業務を行う。
これまで累計7,000名以上もの操縦者を育成し得た運用経験・ノウハウを提供し、技術力・知識量を高められる講習プランを提案します。 -
国土交通省 航空局 HP掲載 管理団体
(一社)ドローン撮影クリエイターズ協会(ディピカ)
空撮によるメディア発信中心に映像制作、クリエイター育成、操縦、撮影技術の向上講習を行い、各種管理窓口としての業務を担う。
現在までに総務省消防庁・京都府を始め自治体との災害時運用協定を36自治体と締結し、災害時でのドローン運用の在り方について研究・実証を進める。 -
国土交通省 航空局 HP掲載 管理団体
(一社)地域再生・防災ドローン利活用推進協会(ルシア)
ドローンによる広域防災という概念から災害時の運用体制・在り方など、災害対応の整備、構築を目指し2017年6月設立。
現在までにRUSEA支部として全国で65法人が加盟し65拠点を擁する。
各支部において平常時には、災害発生時においてドローンの有効活用が行える人材の育成、操縦技能習得のための安全講習や各分野にてドローンを活用した事業を行う。